1
11/23に本番が終って26日にも本番でした。
繭蔵さんでの『秋の日だまりの中で』、トリオコンサート。 悠木昭宏さんによる歌曲&ピアノソロ曲を初演(一部再演) させて頂きました。 悠木さん&奥様にはわざわざご遠方より 寒い中お越し頂きました。有り難うございました! また、シュポア作曲『クラリネット&ソプラノ&ピアノの為の歌曲』も 初めてやってみましたが、クラリネットの音色がとても活かされた チクルスだなぁと感じました。 歌パートはメゾでも充分よさそうな、中間音が多い感じでした。 クラリネットの山手寿子さん&ピアニストの斎木佳奈ちゃんとは 今後も3人でコンサートをやっていこう という話になり、 只今セッション名を佳奈ちゃんのご主人と悠木さんに 考えて頂いてます(笑) ![]() ■
[PR]
▲
by mikale
| 2006-11-27 21:44
| 音楽のこと
|
Comments(0)
北とぴあにて、11/23『芸大と遊ぼう!新・かぐや姫物語』の
コンサートが無事(???)終了しました。 ピエロのメイクで顔がガビガビな私でした。 初・Sprechgesangでしたが、ハマりそうな予感! 難しいながらも非常に楽しかった!! 左から、俳優座の俳優・斉藤四郎さん(1人3役) アームストロング船長役の中島くん(オペラ科博士1年) 唯一マトモな格好でピアノソロを弾いた圓井さん(修士1年) そしてピエロの私、かぐや姫役の小林さん(修士1年)、 セーラームーン役の鈴木さん(オペラ科修士3年)、 そして後ろに立ってるのは月光仮面役の関口くん(学部4年) その他スタッフのみなさま、お世話になりました! ![]() ■
[PR]
▲
by mikale
| 2006-11-27 21:37
| 音楽のこと
|
Comments(0)
先日、Reutterの 5 antike Odenの初合わせをした。
初めてお会いする小峰航一君のヴィオラ、実に素敵で、 真理子先生のピアノともガシッ!と合っていた。 気さくな青年 小峰君。来年4月の博士リサイタルまで よろしくお願いします♪ 1曲目の最初の方、3ページ程の間はピアノとヴィオラしか 無いんだけど、あまりのカッコよさについ聴き惚れてしまい、 自分が歌い出す所を忘れそうになってしまう。 昨日の寺谷先生のレッスンでもやはり歌い出し損ないそうに なってしまい、慌てて歌い始めて歌詞をレロってしまう という醜態(恥)! せっかく真理子先生と小峰君がカッコイイのに… 来週、もっとシッカリ勉強してレッスンに望みます!!(汗) 寺谷先生も小峰君のヴィオラにかなり好感をもたれたようでした。 明るく素敵な音色を放つ小峰君という新しいパートナーを得られて 心強いです。 小峰君を私に紹介してくださった友人に感謝! ■
[PR]
▲
by mikale
| 2006-11-08 22:16
| 音楽のこと
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 フォロー中のブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||