人気ブログランキング | 話題のタグを見る
【那須ステンドグラス美術館週末コンサート、終了!】
那須ステンドグラス美術館の私にとって今年初めての週末コンサート、
2日間とも気持ちよく歌わせていただきました。

いつもここで歌わせていただいてます。
とてもよく響くガブリエル礼拝堂。
【那須ステンドグラス美術館週末コンサート、終了!】_b0069484_23581618.jpeg

なんとカフェがなくなっており、
ステンドグラス体験教室の場になっておりました!
このカフェはパンナコッタもパスタも美味しかったんです。ショック!
【那須ステンドグラス美術館週末コンサート、終了!】_b0069484_23581879.jpg

↓ 元カフェの2階奥を控え室にお借りしました。
広くて静か。
【那須ステンドグラス美術館週末コンサート、終了!】_b0069484_23582492.jpeg

↓ 今回も微笑みのピアニスト益子 徹さんと。

【那須ステンドグラス美術館週末コンサート、終了!】_b0069484_23580213.jpeg
【那須ステンドグラス美術館週末コンサート、終了!】_b0069484_23585941.jpeg


2日とも風が強くてひんやり寒かった。
2日目は着物(白大島紬と、いつもの
ゴフクヤサンドットコムの鍵盤半幅帯)で。

【那須ステンドグラス美術館週末コンサート、終了!】_b0069484_23585162.jpg

次回のここでのコンサートは6月17、18日に決まりました。

今回も複数の常連のお客様にお越しいただけて嬉しかったです。
また、私の歌をとても褒めてくださった多くのお客様、
嬉しいご感想をありがとうございました!
今後も喜んでいただけるよう精進します!


# by mikale | 2023-04-25 00:05 | 音楽のこと
【演歌の道と貴方の歌謡曲 終了!】
毎年4月に1週間ほど連日コンサート三昧な、
東京室内歌劇場スペシャルウィーク。
私たちの『演歌の道と貴方の歌謡曲』、
笑いが湧き上がる中、終演しました!
【演歌の道と貴方の歌謡曲 終了!】_b0069484_23075816.jpg


稽古の時から毎度大笑いの連続で、
関 定子先生の破壊力と存在感、
そして私が「神」と呼ばせていただいてるメゾソプラノの三橋千鶴さんの
歌唱力と演技力に圧倒されつつ、追いつけないけど頑張ってその背を
追いかけていた私です。
【演歌の道と貴方の歌謡曲 終了!】_b0069484_23064003.jpg

↓ 関 定子先生のダンボール… いや、ギターの裏には
歌詞が書かれているw w w w
【演歌の道と貴方の歌謡曲 終了!】_b0069484_23065275.jpeg

↓ いつもながらファッションリーダーでもある素敵な三橋さん。
【演歌の道と貴方の歌謡曲 終了!】_b0069484_23065092.jpeg


↓ 本番当日の画像。

左から、バリトン和田 ひできさん、メゾソプラノ栗田真帆さん、
私、ソプラノの加地笑子さん。
加地さんとは初共演でした。
【演歌の道と貴方の歌謡曲 終了!】_b0069484_23072277.jpg
【演歌の道と貴方の歌謡曲 終了!】_b0069484_23072897.jpg


前半が黄色のクリムト着物、後半は15分休憩中にマトリックス着物に着替えました。
(どっちもゴフクヤサンドットコムの着物)


↓「与作」のヴィヴラスラップのクチ三味線をやった関先生の
「カァァ〜〜〜!」のポーズw
関先生が横にドスン!と踏み出しながらこのポーズで
「カァァ〜〜〜!」ってやるたびに客席から笑いが!w
私も、真横で歌ってて笑いが堪えられずw
【演歌の道と貴方の歌謡曲 終了!】_b0069484_23074055.jpeg

最後に全員で「カァァ〜〜〜!」w w w

【演歌の道と貴方の歌謡曲 終了!】_b0069484_23080227.jpg
楽しいメンバーと、大好きな島津亜矢ちゃんの持ち歌2曲歌えて幸せだった〜!
また演歌コンサートやりたい!!


今回のピアニストは、私と一緒に演歌魂コンサートをしてくださっている
田中知子さんでありました。
また演歌魂、一緒にやりましょう!


多くのお客様に足をお運びいただけてメンバー一同感謝しております!
はるばる福島県から駆けつけてくださったお客様も!
ありがとうございました!



# by mikale | 2023-04-19 23:05 | 音楽のこと
【橋森町一番地ライブ第二弾、終了!】
橋森町一番地ライブ第二弾
スペインのチェリスト、ダビくんがお手伝い(何それ?!)

…が終演しました。
すっごく楽しかった!!


ミューザ川崎の音楽工房(小ホールのようなもの)は響きが良く、
キャパもちょうどいい感じでした。

【橋森町一番地ライブ第二弾、終了!】_b0069484_22450655.jpeg

↓ ダビくんが弾くために、町井 友香さんの知人の知人という方からお借りした、
昔ヨーヨーがCMで使った(弾いた)というチェロ。
ヨーヨーマのサイン入り!!

【橋森町一番地ライブ第二弾、終了!】_b0069484_22452191.jpeg

↓ 前半は着物で!
町井さんと私は自力で、里見さんはお母様に着せてもらいました。
町井さんは着付けの先生のお免状も持っているのです。


【橋森町一番地ライブ第二弾、終了!】_b0069484_22463897.jpg

↓ やはり自撮りは若い人に任せたほうが上手に撮れる106.png106.png106.png
町井さんの元生徒で、今回伴奏者として初めての舞台に挑む
作曲科学生の新名真由子さんが撮ってくれました。
【橋森町一番地ライブ第二弾、終了!】_b0069484_22463511.jpg
【橋森町一番地ライブ第二弾、終了!】_b0069484_22470423.jpg

↓ 里見さんはスペインの音楽活動の中で
ピアニストもこなしております。
【橋森町一番地ライブ第二弾、終了!】_b0069484_22464335.jpg

↓ 後半は赤黒系のドレスで。


【橋森町一番地ライブ第二弾、終了!】_b0069484_22455456.jpg


↓ 私も伴奏を弾きました。
イケメンダビくんの伴奏。
ピアソラのオブリビオン。
里見さんはピアニカを…。
この人は何でもやるなぁ…。
私も見習わないと…105.png
【橋森町一番地ライブ第二弾、終了!】_b0069484_22465932.jpg
【橋森町一番地ライブ第二弾、終了!】_b0069484_22454606.jpg
【橋森町一番地ライブ第二弾、終了!】_b0069484_22455456.jpg
【橋森町一番地ライブ第二弾、終了!】_b0069484_22461512.jpg
【橋森町一番地ライブ第二弾、終了!】_b0069484_22465531.jpg

↓ なんか可愛らしいダビくん106.png162.png
日本語ペラペラ、グラーツに留学してたことも会ってドイツ語もペラペラ。
日本語と英語とドイツ語で会話しました。
夏にまた来日するらしい。
(私がチョー嬉しそうな顔してるしw)
【橋森町一番地ライブ第二弾、終了!】_b0069484_22573672.jpg

今回はセミクラシックなプログラムで、
モアイ像フィギュアのベンジャミンくん達は登場しなかったけど
プログラムには登場させました。

次回また橋森町ライブをする時には
ベンジャミンくん達をスクリーンに登場させるべく
今からネタを練っておきます。


真由子さん、初舞台お疲れ様でした!
ダビくんもありがとうございました!
また共演の機会がありますように!





# by mikale | 2023-04-10 23:01 | 音楽のこと
【スプリングコンサート、終了!】
小平市にある白矢アートスペースにて
スプリングコンサートを行いました。
今回も、メゾソプラノ田辺いづみ姐さんの妹で、鍛金家の山口みちよさんや
バッグ作家の児玉典子さん(華道家でもあります)による 作品展示即売も一緒に…。
作品を目的に、ついでにコンサートを聴きにいらっしゃるお客様も!


会場のセッティングも自分たちで。
【スプリングコンサート、終了!】_b0069484_22182685.jpeg

天井から大きな花器(みちよさんの作品)を吊るし、
その中に華道家でもある児玉さんが花を生けます。
【スプリングコンサート、終了!】_b0069484_22182929.jpeg
【スプリングコンサート、終了!】_b0069484_22183241.jpeg

↓ 人気の鍛金アクセサリーを並べるみちよさん。
【スプリングコンサート、終了!】_b0069484_22183832.jpeg
【スプリングコンサート、終了!】_b0069484_22184476.jpeg

↓ 児玉さんの作品のバッグたち。
【スプリングコンサート、終了!】_b0069484_22184767.jpeg


↓ 素敵な鍛金花器を、児玉さんの生花がさらにクールに決める!
【スプリングコンサート、終了!】_b0069484_22185245.jpeg
【スプリングコンサート、終了!】_b0069484_22185456.jpeg
【スプリングコンサート、終了!】_b0069484_22193024.jpeg
【スプリングコンサート、終了!】_b0069484_22193591.jpeg
【スプリングコンサート、終了!】_b0069484_22193818.jpeg


↓ 今回初めてお迎えしたピアニストの粟根佑人さんも一緒に。
前半はいつものように柄のドレスで。
【スプリングコンサート、終了!】_b0069484_22195595.jpeg

↓ ちょうどミモザ咲き乱れる季節なので、黄色系のドレス(私は着物)で揃えました。
私の着物はいつものゴフクヤサンドットコムのクリムトの「接吻」の着物。
15分で急いで着替えました105.png
【スプリングコンサート、終了!】_b0069484_22211673.jpg

↓ 本日のお手伝いスタッフの皆さんも交えて。
【スプリングコンサート、終了!】_b0069484_22214332.jpg


今回も満席のお客様のおかげで
楽しく盛り上がって終演しました。
ありがとうございました!

次回はメリー🍀フォーにメンバー入換えがあり、
新たにソプラノの浅川 荘子さんが加わります。
また夏にここで新生メリー🍀フォーのコンサートをします。
お楽しみに!!


# by mikale | 2023-03-11 22:22 | 音楽のこと
【VIVA!昭和歌謡コンサートの初顔合わせ稽古。】
いつか金井信(まこと)さんのピアノで演歌を歌ってみたい、と
数年前から思っていたので、実現することになって嬉しい113.png

我が家から車で30分程度で行ける、金井さんのご自宅で
初顔合わせ&稽古がありました。

小池さん、榛葉さん、金井さんの奥様の里美さんとは
初共演の初顔合わせ。

島田さんとは浅草オペラやら何やら何度も共演させていただいており、
また福山さんも3年前にオペレッタ『りんご娘』で共演しており、
和やかなメンバーで楽しくスタート!

【VIVA!昭和歌謡コンサートの初顔合わせ稽古。】_b0069484_22355305.jpg
↓ 演歌の稽古ってことで、わざわざ着物で行った私w
着物で車運転するのって、着物がシワシワになるけど
それでもわざわざ着て歌いたい。それが演歌106.png106.png106.png
【VIVA!昭和歌謡コンサートの初顔合わせ稽古。】_b0069484_22345876.jpg

↓ 宣伝写真???
「まだ先ですがよろしかったお出かけくださいね!」
【VIVA!昭和歌謡コンサートの初顔合わせ稽古。】_b0069484_22345127.jpg

# by mikale | 2023-03-09 22:37 | 音楽のこと